5月の連休も終わり 気温もだんだん暖かくなってきました
最低気温も5度とか6度 暖かい時は20度位まで上がる気温です
そんな気温だから家庭菜園もスタート 毎年やっている定番野菜
トマト きゅうり なす 全般トマトが多めです
今年はお花にちょっと力を入れてみたょ
だんだん食べるものから鑑賞のように変わっていく年頃
どうしてなんでしょうね(*’▽’*)
その意味がだんだんわかるようになってきたょ
家庭菜園って 作るのが楽しいだけで コストとか労力を考えるとスーパーで買ったほうが絶対にお得です
だけど育てる育成する成長する楽しみが本当に面白いです
なかなかうまく育ってくれないしね
うまくいったときの実りは感謝だしね
生きているものを食べる「いただきます」の意味が本当によくわかります