ラベンダーを植えようかと思って 雑草と枯れ木を取り除く どうしょうかと…..

本当に農作業 雑草と害虫がいなければこんなに楽しい事は無いのにと農家さんも口を揃えて言う

雑草は、ほんとにたくましく毎年生えてくるよね 

店舗横のちょっとした場所 草むしりとったので ここを こんなイメージで

マルチシートという黒いシートを這わしてラベンダーを植えます 

ラベンダーは、 宿根草なのでパンジーとビオラみたいに1年で終わらない花なのでいいのかと

今年は花に着目してガーデニングしますょ

さぁー どうなることやら \(//∇//)\

北海道は5月過ぎないと、路地の定植は 無理だからね

気温が低いからね

もう花苗とかは道の駅に出ているけど

お家の中で育てないとまだまだ厳しいから

畑も耕したので今年はトマト きゅうり 茄子ズッキーニ これからの提案で攻めます

石灰を入れてペーハー調整しないとね

だけど去年は畑で野菜を作らなかったので  もしかしたらちょうどいいかもしれない 休畑地  

投稿者プロフィール

小玉 元司
北海道伊達市で創業50年のレストランを経営、店舗で提供しているドレッシングが好評でお客様が美味しいの声からドレッシング製造業を所得地域の食材を使い黄金豚(こがねとん)のハンバーグを販売など食を通じて地域の活性化を目指しています。

詳しいプロフィールはこちら