週に数回パートさんに配達とか
ドレッシング詰め ハンバーグを詰める作業を行ってもらっています
必ず配達から戻ってくると
何かあったとか
声をかけて 自分が気づかないことをチェックしてもらい 話しを聞きます
納品先を複数の目で見ること 賞味期限チェック 品質チェックなど
すると その方が
納品先にて お客様が 年配のおばあちゃんが困っていて
ちょっとあまりにもその若い店員さんの対応がひどいと
あぁー なるほどわかるわかると思いながら聞いておりましたが
以前の自分でしたらそれに同調してマイナスのことを発言してたと思います が
今は パートさんに伝える言葉は
その若い店員さんの事ではなく
そういうことを見て気づくあなたが素晴らしい
そんな些細なことに気がつくあなたがうちの会社の誇りです
そういうことをお伝えしました
言葉は消えてなくなってしまいます
だからサンクスカードに書きます
そしてそのカードをお渡しします
以心伝心と言う言葉があります
言わなくてもわかるでしょう
いえいえ わからないんですよ\(//∇//)\
カタチにしないとわからない
カタチにしないと伝わらない
サンクスカード書き続けますょ
夫婦間 恋人 と 家族でも同じですょ
伝わってないんですょ
カタチにすることです
感謝をカタチにする
言葉は刃物よりも鋭く 陽だまりよりも暖かい
暖かい言葉で包まれた人は幸せですよね
今日は昨日よりも7度の気温が高いそうです
がんばるぞ (*’▽’*)