文化の日 葡萄摘みから木の伐採 そして通常営業でした

朝一番 物産館の納品からスタートの文化の日

朝からぶどう摘みに行ってきました

もう最後のぶどう収穫ですね

それで 以前から気になっていたこの木の枝

これを伐採しようと思っていました

少しさっぱり 空が見えてますね

かなり頑張りましたょ

最後にノコギリが折れてしまったので伐採作業は終了

ちょっと中途半端に終わってしまったので

伊達林業さんに行き

新しいタイプのノコギリを購入する

このノコギリ切れ味すごいです

全くちからが入らないで切れてしまう

この黄色の木の枝を伐採にチャレンジする

はい この通り

いとも簡単に伐採できました

ちゃんとした道具って凄いなと感心する

これはねーアマゾンでポチっとしてたら購入していたら 

この感覚 この時間の早さは得られないですね

ちゃんと専門の人たちに聞いて購入すると良い買い物ができます 伊達林業さんありがとうございまーす 

で  昼はお弁当作り

ハンバーグとチキン南蛮弁当 

この方は リピーターの方でしたね

カツ丼のテイクアウト

ハンバーガーもつくりましたょ

ランチのお客様も来店する

はーい

そんな文化の日でした

投稿者プロフィール

小玉 元司
北海道伊達市で創業50年のレストランを経営、店舗で提供しているドレッシングが好評でお客様が美味しいの声からドレッシング製造業を所得地域の食材を使い黄金豚(こがねとん)のハンバーグを販売など食を通じて地域の活性化を目指しています。

詳しいプロフィールはこちら