防災訓練 伊達市 北海道

10月15日 防災訓練が行われました

事前に案内配布されていたり 地域の防災放送からアナウンスされてたりと 

避難訓練が行われる会場では「黙食」と書かれたパネルが置いてあったりと 実践をさながらの雰囲気でしたょ

ここ伊達市は 有珠山が、控えおりますので 色々な意味で緊張感がありますね

有珠山が噴火したらある意味大変なことになちゃいますからね

2000年の噴火思い出しますね 当時  消防団活動で

いつ噴火するかわからないのに消防署の有珠署まで行き 避難していない住民に対して直ちに避難してくださいと消防車に乗りながらアナウンスをしたことを思い出します

特に有珠支署は 有珠山の麓でもあったので ものすごく突き上げられるような揺れを感じてましたょ

防災は 日頃から 大切ですょ 先週も関東圏で大きな地震がありましたからね

投稿者プロフィール

小玉 元司
北海道伊達市で創業50年のレストランを経営、店舗で提供しているドレッシングが好評でお客様が美味しいの声からドレッシング製造業を所得地域の食材を使い黄金豚(こがねとん)のハンバーグを販売など食を通じて地域の活性化を目指しています。

詳しいプロフィールはこちら