お盆の忙しい連休も終わったので久々にロードショーに出かけてみました
コロナの状況下でもあり昨年まででしたら席の間隔を開けると言うのが通常でしたが
今回行ってみるとタブレットで席を指定して座る方法に変わっておりました
何のいや予備知識もなく
「竜とそばかすの姫」観てきました
久々に映画館と言う環境で映画を見たかったのが第一の理由
後は字幕を読みたくなかったので洋画よりも邦画 そんな安易なきっかけと 時間的にこの作品になりました
アニメは それほど観ませんが
室蘭スガイは映画の上映本数が少ないので選択肢がないのですが 今回このアニメにしてみました 竜とそばかすの姫
ストーリーはさておき思った以上に面白かったですね
今の世の中の情勢をこのアニメを通して全て映し出している気がしてなりませんでした
スマホでの 投稿やSNS上の若干過激な炎上とか そんな表現の一方で家庭内におけるDVを受けている子供たち
なかなか帰りの車の中 考えさせられる情景が目に残りました
主人公のすずちゃんが飼っている愛犬の描写なのですが前足の 右足がないんですよね
なんでこの犬の描写にしたのかなあーっていうのはとても気になって
みんな世の中の葛藤の中 一生懸命生きてるっているのをこの愛犬を通して表現したのか?
本当に思った以上に面白い映画でした
エンドロールが終わるまで 他の席のひとも 誰ひとりとして席を離れることがなかったのが印象的
オススメしますょ 竜とそばかすの姫
映画館で観てくださいね
本日もスタート