それはちょっと気がしますね

お客様それはちょっとやめていただけますか?

そんな会話を耳にする

飛沫シートまくり上げ 

顔を出しながらしゃべるじいさん \(//∇//)\

全く飛沫シートの意味がないよね

じいさん曰く 耳が悪いから聞こえないと言う

それもわかるが そこは違うんじゃないのかなあーと

耳が悪いければ悪いなりの謙虚さが必要だと思うし 

悪いのであれば補聴器などそういったものも自分で用意する必要があるのではないだろうか

世の中なぜか主張した人の方が最近まかり通る傾向があると思いませんか?

言ったもん勝ち 言われたものが負け みたいな

そう思いながらスーパーでの会計するじいさんを眺めていました

投稿者プロフィール

小玉 元司
北海道伊達市で創業50年のレストランを経営、店舗で提供しているドレッシングが好評でお客様が美味しいの声からドレッシング製造業を所得地域の食材を使い黄金豚(こがねとん)のハンバーグを販売など食を通じて地域の活性化を目指しています。

詳しいプロフィールはこちら